「富里スイカロードレース」今年のスイカも美味かった♪
【第29回 富里スイカロードレース大会】
(2012.06.24)
【前日】
「夕食」
[ご飯とおかず]あんかけ焼きそば、サラダ、お新香他
[お酒]
無し
「就寝時間」
22時頃
【当日】
「起床時間」5時00分
「朝食」
たまご納豆ご飯、味噌汁、お新香 他
「出発時間」
7時10分
「移動」
[手段]車
[同行]
父親
「大会会場」
[場所]富里市立富里中学校
[駐車場]
有(一部シャトルバス有 有料)
[トイレ]
仮設トイレ(かなり渋滞)
[更衣室]
男子 富里社会体育館
女子 富里中央公民館[ショップ]
スポーツショップ、食べ物等たくさん有り。
「レース」
[スタート時間]10:30(10km40歳以上男女)
[コース]
[経過]
朝5時に起床、朝食を済ませてから、5時40分に車で次女を天台の「県総合スポーツセンター」に送って戻って、父親を乗せて会場へと向かいました。
8時前に、昨年まで使わせていただいていた、農家の臨時駐車場に到着しましたが、宅地化の工事中・・・
ちょっと戻って、第5駐車場(富里第一小学校)に駐車して、会場まで約2.2kmをテクテク歩きました。
グランドに陣取り、走る準備をして、会場を探索しながら簡単にアップを開始。
10時過ぎに陣地を出て、スタート位置に移動しスタートを待ちます。
10時30分に号砲でスタートしました。
スタートロスは、約20秒で最初は渋滞でスムーズには進みません。
今回は、4分30秒/kmのイーブンペースで走りきりたかったのですが、練習不足は深刻でまったくペースを維持できませんでした。
今年も、水浴びをしながら走ったので、ゴール時にはびしょびしょになっていました。![]()
[結果]
46分39秒
321位/2490人[参加賞]
[雑感]
富里のスイカは、やっぱり美味かった!
[アフター]
直帰。
【今後の予定】
7/27(金)「富士登山競走」
どうなることやら・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント