毎度ヨロヨロの「大山登山マラソン」・・・
【第27回 大山登山マラソン】
(2012.03.11)
【前日】
「夕食」
[ご飯とおかず]カレーライス、野菜サラダ他
[お酒]
ビール(500ml x 2)
「就寝時間」
22時頃
【当日】
「起床時間」5時00分
「朝食」
ご飯、味噌汁、卵焼、かまぼこ他
「出発時間」
6時00分
「移動」
[手段]車
[同行]
両親
「大会会場」
[場所]伊勢原小学校
[駐車場]
無(周辺にコイン駐車場有り)
[トイレ]
体育館、校庭、仮設トイレ10基(大渋滞)
[更衣室]
男:体育館
女:家庭科室・理科室[ショップ]
スポーツ、地産品、飲食ブース有
商店街で歓迎イベント「レース」
[スタート時間]10:00(男子50歳代、60歳以上)
10;30(男子40歳代、女子39歳以下、女子40歳以上)
11:00(男子29歳以下、30歳代)[コース]
伊勢原駅北口(一の鳥居前)→大山阿夫利神社下社
[経過]
朝5時に起床、朝食・洗顔・トイレを済ませて、6時に車で出発。
8時前に、会場から1km弱のコインパーキングに到着、とりあえず会場に向かい、受付を済ませ体育館の場所取りをしてから、一旦車に戻り待機します。
9時前に、再び車から会場に向かい、大渋滞のトイレを済ませ開会式に参加します。
開会式後、寒さに震えながらショップを眺め、アップをしているとゴール地点は気温4℃で雪がパラついているとのアナウンス・・・
今年から、ゴール地点への荷物の搬送が無くなったため、着替えを背負って走るか否か迷いましたが、寒かったら走って帰ればよいと、手ぶらで走ることを決め、10時過ぎにスタート待機場所に並びました。
10時20分過ぎにスタート位置の伊勢原駅北口(一の鳥居前)へ移動し、ゲストランナーの市橋有里さんと、真木和さんのコメントの後、10時30分よりちょっと遅れて、小田急の会長の号砲でスタートしました。
スタート直後の街中は、多くの応援に押されて気持ちよく走りますが、1kmを過ぎると徐々に登りが始まり、5km位まではなんとか周りにあわせて走れますが、その後は抜かれてばっかりで、歩かずに走るのが精一杯でした^^;
7kmを過ぎると、階段が始まり一気にペースが落ち歩きになります。
今年も毎度のヨレヨレのゴールとなりました・・・![]()
[結果]
1時間6分6秒
250位/568人[参加賞]
[雑感]
最初は寒くて、雨もパラついてました。
ゴール後の「豆腐汁」が無かったのが残念・・・
[アフター]
竜神商店街のイベントで、
「豚汁」「牛すじ汁」を食べて帰路につき、
渋滞も無く無事家に帰りました^^【今後の予定】
4/15(日) かすみがうらマラソン(フル)
目標タイム:3時間30分以内
| 固定リンク
コメント