あぁ足攣りまくった・・・「かすみがうらマラソン」
【第22回 第22回 かすみがうらマラソン 兼 国際盲人マラソンかすみがうら大会】
(2012.04.15)
【前日】
「夕食」
[ご飯とおかず]カルビと舞茸の炒め物、サラダ、お新香他
[お酒]
ビール(500ml x 3)
「就寝時間」
22時頃
【当日】
「起床時間」5時00分
「朝食」
グラタン、アミノバイタルゼリー
「出発時間」
5時55分
「移動」
[手段]車
[同行]
なし
「大会会場」
[場所]土浦市川口運動公園陸上競技場
[駐車場]
有(市民運動場)
会場までは、シャトルバス(多数有) 約5分 + 徒歩 約10分[トイレ]
仮設トイレ多数(スタート前は渋滞、洋式もあり)
[更衣室]
有:テニスコート
[ショップ]
スポーツ、地産品、飲食ブース、多数有
商店街で歓迎イベント(足湯もあり)「レース」
[スタート時間]10マイル:午前9時20分
車いす:午前9時50分
フル:午前10時
5キロ:午前10時30分[コース]
前半は多少アップダウン有り、後半はフルフラット。
[経過]
6時に車で出発。
8時前に、臨時駐車場となっている「市民運動場」に到着、待つことなく次々と出発するシャトルバスで会場に向かいます。
約5分の乗車で、「土浦駅」近くで下車し、約10分程度歩いて会場である「土浦市川口運動公園陸上競技場」に到着しました。
フィニッシュ近くの芝生席にビニールシートを敷き陣取り、貴重品だけ「野球場に設置した「コインロッカー」に預けます。
走る準備をして、トイレ(洋式)に並びますが5分程度の待ちで済みました。
会場を探索しながら簡単にアップを開始。
開会式が始まっても、放送に耳を傾けながら会場をウロウロします^^;
9時20分に陣地を出て、トイレ(10分待ち)を経由して、Bブロックに移動しスタートを待ちます。
軽快なMCが盛り上げ、上空にヘリコプターが旋回する中、10時に号砲でスタートしました。
スタートロスは、1分30秒で最初は渋滞でスムーズには進みません。
今回は、5kmまでは流れに任せ、以降は5分/km以内のペースを最後まで維持したいと思ってレースに挑みましたが・・・
2km過ぎの坂を登りきったあたりで、早くも空腹感を覚えます。
暑いレースが予想され、帽子を被らなかったことも心配になり、なんだか長いレースの予感^^;
5km過ぎで、アミノバイタルのジェルを補給。
元気が出た気になりペースアップ。
しばらくは、4分50秒/kmのペースで推移しますが、15kmを過ぎると「あらら・・・」って感じで、足が重くなり目に見えてペースダウン。
ハーフを過ぎると、両足の付け根の辺りが攣りそうになり始め、 給水時に、ストレッチをしたりしますが脹脛まで攣り始めます。
以降は、走ったり歩いたりの繰り返しで、豊富な「私設エイド」を満喫しながらの長い長いレースになり、自己ワーストを更新する4時間15分1秒掛かって、ゴールに辿り着きました^^;![]()
[結果]
4時間15分1秒
940位/1487人[参加賞]
[雑感]
夏に向けてリセットします。
[アフター]
豚汁を食べて帰路につきました。
【今後の予定】
「スイカロードレース」が落選したので、
今のところ予定なし。
| 固定リンク
コメント